有限会社 ビジネスシステム

LTC1046を使用した+5Vから-5Vへの変換

リニアテクノロジー社製LTC1046でDC-DCコンバータを製作し、動作試験を行いました。本試験は私的に性能評価を行ったもので、ICの性能を保証するものではありません。

 

1.実験結果

  ● 負荷電流の少ないアプリに最適

  ● 負荷電流が増えるに従ってリップルも増加するので、低ノイズ回路には対策が必要となる。

  ● 外付け部品はコンデンサ2個のみで+5Vから-5Vへの変換機能が実現出来る。

 

 

2.測定回路

 

                       (上記以外オシロスコープを使用)

  使用測定器

    

    ● DC電源  : KENWOOD PR-602A 25V3.5A 

    ● 電圧計   : PICOTEST M3500A(東陽テクニカ)

    ● 電流計  : SANWA RD701

    ● 電子負荷: 社製

    ● オシロスコープ  : TDS2024B(テクトロニクス)

 

3.実験回路

(1)メーカー推奨回路

   使用するコンデンサは十分な耐圧のタンタルコンデンサとします。

(2)ノイズ対策

  内部の発振周波数は約18kHzとなっており、推奨回路では-5V出力のリップルレベルは50mAで約260mVp-pであった。出力に100uFのタンタルを付加することで約30mVp-pまで低減出来た。

  

4.測定データ

(1)メーカー推奨回路の負荷電流対出力電圧およびリップル特性

  ● VIN = 5.0V

 

(2)ノイズ対策時の負荷電流対出力電圧およびリップル特性

  ● VIN = 5.0V

 

 

 

★このページで使用しているLTC1046の購入はこちら★