有限会社 ビジネスシステム

4.NCN-0505 DC-DCコンバータの動作試験

 ムラタ社製0.3W DC-DCコンバータIC・NCN-0505を入手しましたので、動作試験を行いました。本試験は私的に性能評価を行ったもので、ICの性能を保証するものではありません。

 

1.実験結果

● メーカー推奨回路における出力電圧は負荷電流10mAから60mAの範囲で仕様を満足している。

● 出力リップルが若干多めだったので、コンデンサを電解からタンタルに変更したところ大幅な改善がみられた。

● また、出力電圧負荷特性も大幅な改善がみられ、無負荷から60mA負荷まで安定した電圧が得られた。

 

2.測定回路

 

 

  使用測定器

    

    ● DC電源  : KENWOOD PR-602A 25V3.5A 

    ● 電圧計   : PICOTEST M3500A(東陽テクニカ)

    ● 電流計  : SANWA RD701

    ● 電子負荷: 社製

 

3.実験基板回路図

    ● 推奨回路 電解コンデンサ   C1=100uF、C2=220uF

    ● 対策回路 タンタルコンデンサ C1=100uF、C2=100uF

 

4.実験基板外観

(1)推奨回路の基板

 

 

(2)対策回路の基板

5.負荷電流対出力電圧特性

(1)推奨回路の特性

● グラフ

 

 

● 表

 

 

(2)対策回路の特性

● グラフ

 

● 表

 

6.その他

 

 

★このページで使用しているNCN-0505の購入はこちら★